カラー輝度計型番:XYL-VI
次世代の全デジタル測定技術を採用し、アナログ部分を一切含まず、既存のカラー輝度計避け難い零点ドリフト問題、デジタルシステムの強い耐干渉能力と高い変換精度を持ち、同時に計器は大きなダイナミックレンジのデジタルX(λ)Y(λ)Z(λ)センサを採用し、伝統的なカラー輝度計のレンジ切替誤差がある。
MXYL-VIタイプカラー輝度計機能が強く、色品座標x、y、輝度Yと相関色温度Tcの測定に用いることができ、異なる光源に対応して精密な色度較正を行うことができ、異なる対象の測定に対して高い検出精度を持たせることができる。MXYL-VIタイプカラー輝度計照準式測定方法を採用し、人の目で直接目標物を目視し、焦点距離を調節し、画角を変換するなどの方法で目標物を測定し、測定過程における人為的または外部誤差を減少させる。
MXYL-VIタイプカラー輝度計内部にRS 232インタフェースを含み、コンピュータソフトウェアによってスケーリングされ、同時にコンピュータ遠隔オンライン監視アプリケーションに使用でき、システムの安定性が高い
特徴:
技術:距離誤差の除去
迅速な測定が可能
いちじきどひょうじゅん
システムゼロドリフトなし
無シフト誤差
全レンジ測定、精度が高い
使用:
白熱灯、ハロゲンランプ、省エネランプ、金ハロゲンランプ、LED、LCDなどの各種光源の輝度、関連色温度などの色パラメータを迅速に測定する。各種ディスプレイ測定、道路照明測定、物体表面輝度測定
技術指標:
輝度特性Y
Y(λ)センサのスペクトル応答が標準に達した
ダイナミックレンジ:10-1000000 cd/m 2
測定精度:±5%より優れている
解像度:0.01 cd/m 2
示度誤差:±5%より優れている
光学系測定視野:1 o
色座標x、y、u、v(測定条件:輝度>10 cd/m 2)
測定精度:x、yは±0.002より優れている(標準A光源、100 cd/m 2)
再現性:x、yは±0.0005より優れている(標準A光源)
相関色温度Tc(測定条件:輝度>10 cd/m 2)
ダイナミックレンジ:1350-25000 K
解像度:1 K
測定精度:±20 Kより優れている(標準A光源、100 cd/m 2)
温度係数:-0.1%/℃
リフレッシュ頻度:1回/s(≧10 cd/m 2)、1回/3 s(<10 cd/m 2)
測定距離0.7 m~∞
表示:128×64グラフィックスLCD表示
コンピュータの遠隔監視に使用できるRS 232インタフェース
保持機能付き
給電電源:9 V電池または外付け当社オリジナル直流変換器
本体サイズ:135 L×72 W×130 H(mm)
本体重量:2 kg
保証期間:1年
ランダム付属品:バッテリ、光ディスク、通信ケーブル、説明書